2015

第25回七折梅まつり 情報 2015/03/09

【3月9日(月) 七折梅まつりイベント情報】本日も農産物販売所は営業しております (10時から16時まで)******************************【3月8日(日) 七折梅まつりイベント情報】※本日は駐車場が大変混み合う可...
旧ブログ

開花情報【2015年2月】2015/02/28

【28日 撮影】紅梅が9分咲きで見頃、白梅は5分咲き程度です。【27日 撮影】紅梅は9分咲き程度で、白梅は4分咲きから5分咲き程度です。【26日 撮影】紅梅が9分咲きで見頃で、白梅が4分咲き程度です。薄ピンクから濃いピンクがとても美しく見え...
2015

第25回 七折梅まつりのご案内 2015/01/21

【七折梅まつり開催期間】  平成27年2月20日(金)~3月10日(火)  25周年記念プレゼント企画七折梅まつり25周年を記念して、まつり期間中、応募された方の中から抽選でプレゼント★道後温泉ペア宿泊券 1組2名様★道後温泉お食事券 10...
2014

職場体験学習【砥部中学校2年生】2014/10/10

10月9日~10日の2日間砥部中学校2年生の男子生徒さん6名が職場体験に来ました。 【1日目】七折梅園の梅の木に堆肥振りのお手伝いを体験しました。組合員より、”堆肥振りの大切さ” について説明を受けた後、早速作業に取り掛かりました。重い堆肥...
2014

菜の花の種まきをしました。2014/09/27

9月26日(金)七折梅園に宮内小学校3年生の生徒さん約60名が菜の花の種まきに来てくれました。2005年から始まった菜の花の種まきも今年で9年目を迎えました。中には、成人してから当組合に興味を持って下さる方もいて七折小梅の輪が広がっています...
2014

七折梅の木のオーナー【収穫・梅加工体験】2014/06/08

6月7日(土) 梅雨の中休みの本日「梅の木のオーナー」13組58名の方を七折梅園にお招きして梅の収穫体験を行いました。オーナーの皆様は慣れない脚立にのぼり、汗をぬぐいながらそれぞれのオーナー木に実った七折小梅の実を丁寧に収穫されていました。...
2014

七折小梅の収穫が始まりました。2014/05/29

5月28日より七折梅園では、七折小梅の収穫作業が始まりました。今年は霜や雹などの影響で、例年より少ない60トン程度の収穫量を見込んでいます。収穫量は少なめですが、今年も品質の良い七折小梅が実りました。6月15日頃まで収穫作業を行い、今年採れ...
2014

目ぞろい会を行いました。2014/05/23

28日から始まる七折小梅の本格的な出荷を前に、大きさや色づき、形などを確認しあい規格を統一するための「目ぞろい会」を行いました。本年は雹(ひょう)の被害が多く梅の果皮にも傷跡が残っているものもありますが、ななおれ梅組合としましては、七折梅の...
2014

ななうめちゃんキャンペーンのお知らせ。2014/05/28

七折小梅の出荷に伴い「ななうめちゃんキャンペーン」を実施中です。商品についているシールをお送り頂いた方の中から抽選で、期間中50名の方に2,000円分の商品券をプレゼントします。【応募方法】 七折小梅製品に貼ってあるシールをハガキに貼って頂...
2014

開花情報&梅まつりレポート 2014/02/27

【27日 撮影】早咲(鹿児島紅梅など)⇒7~8分咲き中咲(七折小梅や鶯宿など)⇒5分咲き晩咲(想いのままなど)⇒1分咲きとなっています。お天気次第では3月上旬に見頃を迎えられそうです。七折梅まつり開催後、最初の土・日には餅まきや梅の種とばし...