2008 『第18回梅まつり』が始まりました 本日より梅まつりが開始!初日より、沢山の来園ありがとうございます。梅園入口には売店があります。七折小梅の梅干し七折小梅で作ったシロップ七折梅入りクッキー七折梅ドレッシング梅あめ他、梅製品色々と販売しています。七折小梅梅酒は3月1日・2日のみ... 2008旧ブログ
2008 梅まつりの準備が整いました。 梅まつりの準備完了!いよいよ明日から『梅まつり』が始まります。遊歩道の清掃や売店の準備梅園のあちこちに丸太のイスを設置しました。どうぞお越しください。梅園入口 風景開花情報 2008/02/19中腹付近展望台付近イベント広場あたりはまだ1分... 2008旧ブログ
2008 開花情報 2008/02/15 展望台あたりの早咲きの紅梅は2分咲きです。七折小梅は1分咲きです。菜の花がきれいになりました。このところ寒さで梅の開花も足踏み状態です。予想は2月末頃に5~6分咲き、満開は3月になりそうです?(昨年よりは1週間くらい遅れていろようです。)た... 2008旧ブログ
2008 開花情報 2008/02/03 梅のつぼみ蝋梅一分咲きの木も中にはありますが、全体的にはつぼみの状態です。梅園の中にある蝋梅は満開になっています。売店にて販売する商品(一部) 2008旧ブログ
2008 開花情報 2008/02/09 2月9日午前・・・雨早咲き梅は2分咲きになっています。全体的にはまだ蕾です。蝋梅は満開です。宮内小学校3年生が昨年9月に播いた菜の花が梅園で、きれいに咲き始めました。梅組合の婦人部(小梅グループ)が梅まつりに販売する、梅入りのクッキーなどを... 2008旧ブログ
2008 第18回 七折梅まつり について 昨年9月宮内小学生によって播かれた菜の花です。七折梅まつり について祭り開催時には見頃をむかえます。 今年も2月20日(水)~3月10日(月)までの20日間「梅祭り」を開催いたします。「もちつき大会」「もちまき」「宝さがし」「梅のタネ飛ばし... 2008旧ブログ
2007 週末の梅まつり風景 鼓太朗様 演奏(2/24)もちまき現在梅の開花は満開です。遅咲きの梅は7分咲きですので、梅祭り期間中は十分楽しんでいただけると思います。この週末は愛媛県立医療大学の学生さん達がお手伝いくださいました。梅園風景タネとばし大会タネとばし大会風景... 2007旧ブログ
2007 売店情報 2007/02/26 七折小梅の梅干・シロップ・梅ジャム・梅肉・梅エキスなどそろえてあります。子どもさんには梅あめが人気です。他お弁当もございますので、どうぞご利用ください。3月3日(土)・4日(日)には七折小梅梅酒を販売いたします。梅入りたこ焼き売場(土日のみ... 2007旧ブログ